5月25日~26日 岩屋キャンプ場

あぶらみ

2013年06月01日 15:47

5月25日~26日 岩屋キャンプ場に行って来ました!

この日は日田で花火大会があるのとキャンプ場近くで蛍も見れるだろうと思い行くことにしました

嫁の退社後を待ってから18時前に自宅を出発しました

で、キャンプ場に19時過ぎに到着しました!

息子がキャンプ場到着5分くらい前に寝てしまいました

とりあえず、設営をして夜ご飯の準備です



と、その前にまずはワインを




メニューはステーキ!
もちろんレアで



食材を色々忘れたアクアパッツァもどき(笑



息子が全然起きないのでこの日は蛍も花火も諦めてゆっくりすることに。



結局、息子は起きず23時頃に寝ました

 


翌朝、早く寝た息子に5時ごろ起こされてうるさいのでキャンプ場を散策しました



キャンプ場の端のほうで野イチゴを発見しました!




塩水でよく洗い、朝食で食べました



そのあと、息子と虫取りをしたりしながら撤収作業をして10時半位にキャンプ場を後にしました


で、日田の琴ひら温泉ゆめ山水に行きました
1室/60分、2000円~2500円で16室ありました。



今回、利用したのは『つぐみ』で2200円でした



浴槽はこんな感じ



で洗い場


そのあと、昼食を取りにサッポロビールの工場に



お昼を食べた後は工場見学です!



ビールの前で記念撮影

なぜかテンションの高い息子

工場見学の受付をすると

『運転する方はつけて下さい。』と運転手シールを貰いました

これじゃ、見学後のお楽しみが・・・



なので息子に



という訳にもいかず結局こうなりました・・・



あぁ~ビール



諦めきらずになんとか嫁にシールを貼りつけました



そして、見学後・・・遂に



そして2杯目

ビール工場でタダ酒を堪能してビールの勉強をして花火会場の近くの日田天領水の里の行きました



寝台列車が展示してありました



運転席で遊んだり



トロッコに乗ったりして花火の時間まで遊びました



19時半になり花火が始まりました



途中で息子が寝てしまったので渋滞になる前に帰りました


結局、蛍は見れなかったけどかなり充実したキャンプになりました

あなたにおススメの記事
関連記事