9月18~19日 法華院山荘テン場 ⑯
9月18~19日 法華院山荘テン場に行って来ました~
この週末は台風接近情報があり直前なでどうする?どうする?って感じで・・・・
とりあえず、長者原に車中で前泊~
翌朝~
天気は雨・・・・
更に予報も雨でしたが、台風の影響は大丈夫そう・・・・
ならば!行くしかない!(こればっかり(笑))
雨具を着ていざ!出発~
まだ何とか小雨程度で~
雨ヶ池手前に川が~
で、雨ヶ池~
初めて、水の貯まっているのを見ました~
雨ヶ池過ぎた位から土砂降りに
ふぅ~やっと坊が見えてきました~
相変わらずの雨でした気持ちも楽になってきて会話も弾む~
お昼どうする~?
カレー?牛丼?? ビールは絶対やね~
この天気なら今日は法華院のテン場やね~
山荘の方も飛び込みで行けるんじゃないん(笑)
なんて、言いながら~
で~到着
談話室に荷物を降ろして~
まずはご飯と生ビール~
・・・・・
・・・・・・・・ん?
ゴソゴソ・・・・・・
んん??
あれ?
財布・・・・・が・・・・・・・・無い????
やっちまった
よりによって財布~
それからが大変
飯どうする?泊まるところは??ビショビショなのに温泉も無し???どうしよう?どうしよう?って
で、そこで神の一言が・・・・
嫁『私、5000円持ってきてるよ!』って
普段は自分が予算を預かって持って来ているんですが偶々この日は個人的なお小遣いを~
流石
とりあえず、テン場代と温泉代を払い~
お昼はカップ麺に変更して~
助かった~ありがとう嫁よ~
そして、残ったお金で生ビールも~
本当にありがとう~
ご飯の後は温泉入って~
テントを建てて~
雨も降っているので~
飲みますか~
息子もDS~(笑)
キャラさんも合流して~
夜の宴~
翌朝~曇り~
予報は午後から雨~
朝食をとり~
下りま~す
お世話になりました~
帰りも雨ケ池は水が溜まってました~
そして、駐車場手前で雨が・・・・
何とか運よくほとんど濡れずに帰れました~
いやぁ~今回は財布を忘れて大変でした
これからは夫婦でお金も分けて持って行こうと思いました
あなたにおススメの記事
関連記事