我が家の照明事情
今回はうちの照明事情を書いてみたいと思います。
うちでは一年程前までメインでWGのランタンをサブとして電池式の物やガス、灯油の物を使ってました。
WGのランタンは気に入っていたんですがWGって燃料費が高いじゃないですか!それで悩んでいたんですよ!
やはり、ここはケロ化か?メンテが楽なガスをメインに・・・いや、WGの大量購入と言う手も・・・。
で!うちが選んだのはコレでした!
分かります?
そう住宅用の照明なんです!
コレがなかなかいいんですよ~!
燃料費は電源サイトでは無料ですし(といっても使用料はかかりますが)選択肢が多く他の人とかぶる事がまず無いですし電球色なら雰囲気もなかなかいいですし何と言っても楽なんですよ!
WGランタンだとポンピングしないといけないじゃないですか!アレって面倒な時ありません?
夏はランタンをつけている時間が短くていいんですが冬は追加でポンピングが必要な時が多くなってきますよね。
自分はそれが面倒な時があるんですよね~特にマッタリしている時なんかシュコシュコやりたくないんです!
ハイ!自分・・・グータラキャンパーなんです(笑)
初めは電源サイト利用時に暖房だけじゃ電源使用料が勿体無いので試しに使ってみたんですがその楽さから今ではいつも使っています!
電源の無いサイトではどうしてるかと言うと
キャンピングカー用のサブバッテリーをインバーターで12v→100vにして使っています!
燃料費も家での充電ですのであまりかかってないと思います。(正確には分かりませんが)
唯一気になるの配線が見えててビミョーなのでどうにかならないか思案中です!
賛否が別れる装備だと思いますがji自分的には結構気に入っていたりします。
span style=
あなたにおススメの記事
関連記事