我が家の就寝格差

あぶらみ

2013年02月02日 13:08

久しぶりの健康な週末・・・健康最高

というのも20日頃から体調を崩して何日か無理して仕事に行くも24日に遂にダウン
病院に行くとインフルエンザでした
それから1週間程お休みしてやっと全快です!

やっぱり、健康最高

で、今週末は天気も良さそうなので久しぶりのキャンプに行こうかなぁと思ったのですが
来週は三日月に行く予定なので今週は用心の為、自宅待機

という事で寝袋でも干そうと思って出してきました!
そこで気づいたのですが・・・いや、前々から薄々思っていたんですがなるべく考え無い様にしてただけかも?
そうタイトル通りなんですが『我が家の就寝格差』
嫁や子供用の寝袋と比べると自分用の寝袋は余りにも・・・
なので比較してみます!



とりあえず、我が家で冬に使う寝袋です!



モンベルのバロウ #1と#0です!


そして、モンベル ホロウのKIDSの#3です。

2年ほど前に寝袋を新調しました
当初の予定では自分#1、嫁#0、息子#3に既存の寝袋を重ねて調整しようという事だったんですが
実際使って行くうちに嫁#0、息子#1を連結して使う用になり自分は#3?って事に
でも、#3はKIDSサイズ無理やり入って見てもチャックが閉まらず
結局、5年程前に購入したスポオソの限界温度0度のマミーを使っています。


これですね!かなりコンパクトになるので使いやすいですが・・・。


並べてみるとこんな感じです!
一番手前が自分用です。
画像じゃ分かり辛いんですが明らかに自分用はペラペラです(笑)
重ねてロフトを比べてみます!


自分用VS#3
ロフトは1:2ぐらいでしょうか・・・
思った程の見た目の違い少なかったんですが手触り、重さが全然ちがいます(笑)


自分用VS#1
もう、次元が違いますね!
ロフトも3倍以上はあります!


自分用VS#0
もう比べても仕方ないのですが
ロフトは5倍くらいでしょうか?



嫁と息子用と比べると余りにも自分用は・・・
でも、実はこの寝袋を自分は筒状にせず上に布団をかけるようにしているだけだったりします

そう、自分は寝袋は薄いですが自前の断熱材(皮下脂肪)のロフトが半端ないです(笑)
恐らく、嫁の3倍以上・・・(笑)



寝袋はかなり格差があるのですがみんな快適に寝れているので多分、これでいいんだと思います

あなたにおススメの記事
関連記事