大崎キャンプ場 

あぶらみ

2015年03月27日 00:10

大崎キャンプの写真がたくさんあるので備忘録がてらキャンプ場レポをして見ま~す

まずは看板から~



はい!とてもグレードの高いキャンプ場で~す



泊まりは13時IN の11時OUT~

日帰りは11時IN 18時OUT~



一般キャンプ場~

ひな壇サイト~



広場側にも設営できます~



ファイアーサークルもあります~



炊事棟~

この建物が2つありました~



トイレ~

孔雀の絵が目印です~

施設の古さは否めませ~ん


続いては~

オートサイト~



常設サイト、テント持込サイトとも同じ構成~

板張りにテーブルとイス~野外炉~それと電源~



常設テントの内部~
 


続いては一般サイト利用者必見!

リヤカーの比較検証~



この3種類がありました~

数は大1台 中1台 小(床なし)3台

中と小(床なし)ではあまり大きさはかわりません。




まずは大~

写真はキャプスタのEVAマットを2つ載せてます。

我が家の場合、このサイズなら一度で行けますね~



次は中~

はっきり言って小さいです~

この時で3回程運びました~



積載した感じ~

しかも~



太目の方は中に入って引っ張って行くのは不可能です~



細めの方や女性の方なら大丈夫ですが~

小は・・・

更に小さいですし床もないので実用では無いかと・・・・

リアカーが少ないのでタイミングによっては荷物運び待ちなんてあるかもです


それと~



敷地内の至る所に猫が(10匹以上はいたと思います。)いますので食べ物の管理には気をつける必要がありますね~


後は~

ゴミは一般サイト利用者でも引き取ってもらえます

オートサイト側のゴミ置き場に分別して置いてくださ~い

と、そんな感じで~す

あなたにおススメの記事
関連記事