ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あぶらみ
あぶらみ
福岡の筑豊地方に住んでいます。

自分(81年生まれ)嫁(81年生まれ)と子供(09生まれ)と三人でキャンプを楽しんでいます。

キャンプ場では基本的に自分のサイトに引きこもっています。

アウトドアなインドア派ですがよろしくお願いします。

2014年より山歩きをはじめました。

キャンプに行けない週末は家族で山を徘徊しております。


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

31日の朝。

火之神公園から開聞山麓ふれあい公園キャンプ場へお引越し。

直行だと1時間程で着くので寄り道しながら。



とりあえず、イッシーを探しにね。

  続きを読む


もう2月終わろうとしているのに・・・。気が向いたので。



恒例の年末年始のキャンプ旅行の話。

今回は鹿児島をぶらり。

別の場所を3泊予約入れてたんだけど・・・

天気が雨だったんで一泊キャンセルしてココに。

だって、雨なのに料金の高いキャンプ場なんて・・・

ケチか。いや、節約です。



とりあえず、薩摩富士。

サイトからよく見えます。


  続きを読む


気がつけばGWも終わって一週間。
レポが追いついてないので駆け足で行かせてもらいます(笑

北薩広域公園オートキャンプ場 5月3日~6日の続きです!

①はこちらです

5日は観光に行こうと言う事でキャンプ場で遊びたがる子供を説得して(おやつで釣って)行きましたテヘッ

で、行ったのがキャンプ場から40分くらいだったかな?伊佐市の『曽木の滝』です!

到着後、まずは約束のおやつタイムケーキ



  続きを読む


5月3日~6日で北薩広域公園オートキャンプ場に行ってきました!

GWなので渋滞を気にしながらも大丈夫だろうと自宅を7時に出ました。
高速に乗ってすぐ自分の甘さを痛感ガーン
がっつり渋滞にハマリながら行く羽目になりました汗
で、現地に着いたのが13時くらい。
覚悟はしてたけど結構遠かったタラ~



  続きを読む


2012年12月05日

霧島高原保養地の写真があったので備忘録的にUPしました。


管理棟です!
スタッフの方がとても親切で好感が持てました!
  続きを読む


11月23-25日で霧島高原国民休養地に行って来ました。


3連休なので久々の連泊ができるチャンス!

ぎりぎりまで場所選びに悩み天気の良さそうな鹿児島に行くことにしました。



23日は前日が夜勤でしたので夜勤明けで8時頃帰宅後、急いで用意をして9時頃自宅を出発しました。

運転は嫁がしてくれたので自分は後部座席で仮眠を取りました。

起きると2時間程寝てたみたいで熊本を過ぎたところでした。

行き先は鹿児島と決まっていたんですがまだキャンプ場は決めて無かったので嫁と場所決め会議をしました。

そして、温泉があり観光地に近く、薪が買えるキャンプ場ということで霧島高原国民保養地に決めました!




  続きを読む