ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あぶらみ
あぶらみ
福岡の筑豊地方に住んでいます。

自分(81年生まれ)嫁(81年生まれ)と子供(09生まれ)と三人でキャンプを楽しんでいます。

キャンプ場では基本的に自分のサイトに引きこもっています。

アウトドアなインドア派ですがよろしくお願いします。

2014年より山歩きをはじめました。

キャンプに行けない週末は家族で山を徘徊しております。


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

24日朝。

日の出を見に山頂へ



ちょっと小屋を出るのが遅れたけど・・・



なんとか間に合った?


  続きを読む


11月23日 

夜勤明けで身支度をして9時ごろ家を出る。

東九州道を使い竹田市まで3時間ちょっと。

お昼を食べて神原登山口1合目駐車場に13時過ぎに到着。



さてどうするかな?

  続きを読む


7月14~16日に坊ヶつるで2泊してきました。

14日。

夜勤明けで帰宅後、準備をして11時過ぎに自宅を出発。

14時半頃長者原到着。



のんびり準備して出発。



  続きを読む


10月12~13日 坊ヶつるキャンプ場

去年のことなのでサラ~っとダッシュ


この日はレゾネイトくじゅうの第三駐車場から佐渡窪を通って坊ヶつるへ~

スタートした時は微妙な天気でしたが・・・



佐渡窪に着く頃には最高の登山日和~晴れ
  続きを読む


9月18~19日 法華院山荘テン場に行って来ました~ニコニコ

この週末は台風接近情報があり直前なでどうする?どうする?って感じで・・・・

とりあえず、長者原に車中で前泊~ZZZ…

翌朝~雨

天気は雨・・・・

更に予報も雨でしたが、台風の影響は大丈夫そう・・・・

ならば!行くしかない!(こればっかり(笑))



  続きを読む


2016年10月21日

8月20日 星生山

アルプス遠征から一週間~

山熱に浮かれていた我が家~

クールダウンを兼ねてくじゅうは星生山へ~ニコニコ

いつものように前日入り~車

車中して翌朝から登山開始~テヘッ



  続きを読む


これも6月のお話~タラ~


MKを見に?~キャラさんとツルさんと坊へ行くことに~



長者原集合で男4人で出発~




  続きを読む


当初は5月21~22日で直方でも行ってイロイロやりたいことがあったんですが・・・
満サイトのため?予約が取れず断念えーん

どうしようかと悩んでいると・・・

そうだ!今週は日田の川開き観光祭だ!

ってことで~、嫁の退社後日田に向かいました~車



花火が上がりだした頃に到着~

  続きを読む


記事は書いてたんですが・・・

熊本地震があって、

自粛というますか、なんだかUPする気にもなれず・・・

ちょっと間が空きましたが『総重量100K超え!挑戦!1dayくじゅう17サミッツその2』です!



  続きを読む


4月10日に1dayくじゅう17サミッツに挑戦してきました~(^^

まずは今回のルート!

ざっくり言うと~

大曲→三俣山本峰→三俣山南峰→大船山→北大船山→白口岳→稲星山→中岳→天狗ヶ城→久住山→

星生山→牧ノ戸

というルートニコニコ

事前の計画では朝4時出発の18時下山の予定でした~ニコニコ



10の峰を14時間かけて登っては下り~登っては下り~の計画ニコッ

果たして完歩できるのか不安と期待で迎えた前日9日、23時頃に自宅を出発~

で、途中温泉に入って長者原に2時過ぎにin~



出発まで2時間ある・・・

少しでも体力を蓄えようと仮眠を~ZZZ…

そして、目覚めると4:50

・・・・。

やっちまったえーん


急いで身支度を整え大曲へ~

そして、5:17に出発~ダッシュ

急ぎ足で行くも採石道路途中で夜明け~日の出

初っ端から計画が~~ガーン

  続きを読む


2月6~7日 坊がつるキャンプ場に行って来ました~

今回は法華院オフ?という事で冬のくじゅうを満喫しようと我が家と,キャラさん、ツルティさんの3組で遊んで来ましたニコニコ

当日は夜勤明けで退社後、長者原に直行~車

まずは朝ごはんと温泉~温泉



身支度を整えて出発ですテヘッ


  続きを読む


年末年始の動向ですニコニコ

まずは~

12月29日~法華院温泉山荘泊

チェックインの合わせてのんびり出発~(^ー^)



  続きを読む


『5月3~5日坊がつる~大船山』 行って来ました~ニコニコ

自宅を出たの前日の22時頃~

道の駅大山にて仮眠をとり長者原に5時半頃到着~



天気予報通り微妙な天気~ガーン

  続きを読む


GW前半、家庭内では自分だけ休み~

出撃許可をもらいソロで山行に~ニコニコ

どこに行くか迷いながらも結局、九重へ~

と、言う事で『4月27~28日に牧の戸~稲星山~白口岳~坊がつる』に行って来ました~ニコニコ




そして牧の戸からスタートダッシュ



  続きを読む


キャンプから帰ってきたらその日の内にブログを上げる・・・・

そんな現役ブロガーを夢見てますが現実は・・・・(笑

ブログにするほどでは無いんですが~

まぁ備忘録的に~ニコニコ

1月25日 牧の戸に雪遊びに行ってきました~ニコニコ



とりあえず、靴とアイゼン、ゲイターを装着して出発~ニコニコ


  続きを読む


9月28日 中岳、天狗ヶ城に行ってきました~ニコニコ

前日、夜のうちに牧の戸の駐車場にinして車中泊~テヘッ


翌朝~晴れ

いい天気~ニコニコ



いつもの写真を撮りスタート~

しかし、眠そうな顔だなぁ~(笑



  続きを読む


8月12日~16日で九重で遊んで来ました~ニコニコの続きです!


14日。



朝から微妙な天気でした~晴れくもり雨
  続きを読む


8月12日~16日で九重で遊んで来ました~ニコニコ

長くなりそうなので分割して書きたいと思いま~っすニコニコ


で、まず12日。

この日は嫁はお仕事~

自分は13日からのお出かけに備えてお昼から準備をしていました~ニコニコ

そして、嫁が帰ってきてから装備の最終確認~



テンション高く、準備完了~テヘッ

・・・・・ん?

・・・・・・準備完了??

ならもう出発するしかないでしょ~アップ

  続きを読む


2014年09月07日

7月20日に久住山に登ってきました~ニコニコ

この日は世間では連休でしたが嫁と自分の休みが合わずキャンプを断念ダウン

前日19日の嫁退社後、出発車

途中、食事や買出しをしながら牧の戸の駐車場にに着いたのが22時過ぎ~

久しぶりの車中泊~ZZZ…

そして、翌朝。

天気はイマイチな曇り空~くもり



6時半ごろ出発~パンチ 
  続きを読む


これも一ヶ月程前になるんですが4月29日にちょっと九重に行って来ました~ニコニコ

この日は福智山に登る、お約束してたのですが雨予報の為中止にガーン

で、とりあえず九重の方へ下見がてらドライブに行ってみようと言う事になり家を出発車

で、長者原のタデ湿原に到着ニコニコ




  続きを読む