2020年02月27日
31日の朝。
火之神公園から開聞山麓ふれあい公園キャンプ場へお引越し。
直行だと1時間程で着くので寄り道しながら。

とりあえず、イッシーを探しにね。
火之神公園から開聞山麓ふれあい公園キャンプ場へお引越し。
直行だと1時間程で着くので寄り道しながら。

とりあえず、イッシーを探しにね。

それと、そうめんも食べとかないと。
しかし、名物とはいえ大晦日にそうめん食べる為に並ぶとはw

その後はキャンプ場にチェックインして設営。

そして、夜は映画を見ながらのんびりと。
この為に電源サイトを押さえました。
まぁ年越しだしね。
そして、そば食って就寝。
1日。
暗がりからゴソゴソ。
普段はこんな事したく無い派なんだけどね。
元旦だし。このキャンプ場だしで。
朝駆け。開聞岳。

山頂は夜明け前から大勢の人。
かろうじて、朝日の見える場所を一人分確保。
嫁と子供は折角登ったのにご来光拝めず。

人が多すぎて山頂標識待ち。
寒いし眠いし。

結局1時間以上待ってパチリ。
帰ろう帰ろう。
降りはもう地獄だったね・・・トイレ地獄。
なんとか、無事下山。
少しテントでのんびりして温泉へ。

指宿と言えば・・・砂蒸し温泉。

さっぱりして、買い物を済ませ帰宅。
そして、この日も映画三昧。
明日は帰る日かぁ・・・・。
2日朝。
2泊なんてあっという間。
折角の指宿。足りないねって。
一泊延長決定。
管理棟が開くのを待って手続きを。

そして今日も観光。
長崎鼻パーキングガーデン。

蛇巻いたり。

モルモット触ったり。
フラミンゴショーとかねずみの学校とかとかとか。
予想以上に楽しめた。
結局一日いた。

帰りにココも寄って。

帰宅。映画。食事。就寝。
明日こそは帰らなきゃな・・・・
3日朝。
もう一泊する??と聞いてみるも却下。
そらそうだ。
撤収。

帰りに魚見岳によって。

鹿児島市内で今回のキャンプの締めに「竹亭」。
なかなか充した年年始やったね。