ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あぶらみ
あぶらみ
福岡の筑豊地方に住んでいます。

自分(81年生まれ)嫁(81年生まれ)と子供(09生まれ)と三人でキャンプを楽しんでいます。

キャンプ場では基本的に自分のサイトに引きこもっています。

アウトドアなインドア派ですがよろしくお願いします。

2014年より山歩きをはじめました。

キャンプに行けない週末は家族で山を徘徊しております。


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
5月25日~26日 岩屋キャンプ場に行って来ました!

この日は日田で花火大会があるのとキャンプ場近くで蛍も見れるだろうと思い行くことにしましたニコニコ

嫁の退社後を待ってから18時前に自宅を出発しました車

で、キャンプ場に19時過ぎに到着しました!

息子がキャンプ場到着5分くらい前に寝てしまいましたビックリ

とりあえず、設営をして夜ご飯の準備ですニコニコ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

と、その前にまずはワインをハート



5月25日~26日 岩屋キャンプ場

メニューはステーキ!
もちろんレアでテヘッ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

食材を色々忘れたアクアパッツァもどき(笑

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

息子が全然起きないのでこの日は蛍も花火も諦めてゆっくりすることに。

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

結局、息子は起きず23時頃に寝ましたZZZ…

 
5月25日~26日 岩屋キャンプ場

翌朝、早く寝た息子に5時ごろ起こされてうるさいのでキャンプ場を散策しましたニコニコ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

キャンプ場の端のほうで野イチゴを発見しました!


5月25日~26日 岩屋キャンプ場

塩水でよく洗い、朝食で食べましたテヘッ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

そのあと、息子と虫取りをしたりしながら撤収作業をして10時半位にキャンプ場を後にしました車


で、日田の琴ひら温泉ゆめ山水に行きました車
1室/60分、2000円~2500円で16室ありました。

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

今回、利用したのは『つぐみ』で2200円でしたニコニコ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

浴槽はこんな感じ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

で洗い場


そのあと、昼食を取りにサッポロビールの工場に車

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

お昼を食べた後は工場見学です!

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

ビールの前で記念撮影カメラ

なぜかテンションの高い息子テヘッ

工場見学の受付をすると

『運転する方はつけて下さい。』と運転手シールを貰いましたタラ~

これじゃ、見学後のお楽しみが・・・ガーン

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

なので息子にテヘッ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

という訳にもいかず結局こうなりました・・・ガーン

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

あぁ~ビールハート

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

諦めきらずになんとか嫁にシールを貼りつけましたテヘッ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

そして、見学後・・・遂にビール

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

そして2杯目ハート

ビール工場でタダ酒を堪能してビールの勉強をして花火会場の近くの日田天領水の里の行きました車

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

寝台列車が展示してありましたニコニコ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

運転席で遊んだり

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

トロッコに乗ったりして花火の時間まで遊びましたニコニコ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

19時半になり花火が始まりましたニコニコ

5月25日~26日 岩屋キャンプ場

途中で息子が寝てしまったので渋滞になる前に帰りました車


結局、蛍は見れなかったけどかなり充実したキャンプになりましたニコニコ


このブログの人気記事
11月21-22 おさるのキャンプ場
11月21-22 おさるのキャンプ場

3月27‐29日 アソキャン
3月27‐29日 アソキャン

同じカテゴリー(●福岡県)の記事画像
2021年キャンプ記録。
2/2-3 若杉楽園キャンプ場
1/12-13 池の山キャンプ場
9/23-24 直方オートキャンプ場
10月1~2日若杉楽園キャンプ場⑱
3月19~21日 岩屋キャンプ場 ⑤、⑥
同じカテゴリー(●福岡県)の記事
 2021年キャンプ記録。 (2022-05-24 22:45)
 2/2-3 若杉楽園キャンプ場 (2020-03-01 08:32)
 1/12-13 池の山キャンプ場 (2020-02-28 23:23)
 9/23-24 直方オートキャンプ場 (2018-09-25 22:12)
 10月1~2日若杉楽園キャンプ場⑱ (2016-10-25 21:36)
 3月19~21日 岩屋キャンプ場 ⑤、⑥ (2016-03-29 22:32)

この記事へのコメント
こんにちは!

退社後、19時でも明るいですね〜!
花火は二日間あったんですか?
ビール美味しそう^m^

今年はホタルキャンプ狙ってます♪
Posted by yayaarashi at 2013年06月01日 18:05
料理美味しそう!!

ステーキの決め手はやっぱりアレ(^∇^)
ゆめ山水の家族風呂入った事有りますよ!
普通の露天風呂がいいですよね!ホント、川が横に流れてて。
ビール工場見学して〜。って、ビールが飲みたーい(笑)
Posted by masa2013masa2013 at 2013年06月01日 18:08
くぅぅぅ~!!!
元祖地元テ~な私より満喫してますね~!!!
実家嫌いな旦那さん、
来年は岩屋?前津江?
花火禁断症状でーっす!!!
Posted by anko1209anko1209 at 2013年06月01日 19:42
sawaパパです

日田観光祭にキャンプかあ!

おととしまで行ってたけど今は。。。

あーマジでキャンプしたい(泣)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年06月01日 22:44
> yayaarashiさん

最近は19時でも明るいんでこれからは退社後も増えると思います!

日田川開き観光は土日で10000発の花火があがるんですよ~(^^
好きな花火大会の1つなので毎年行っています!

我が家も今回はホタル不発だったんでリベンジを狙ってます(^^
Posted by あぶらみ at 2013年06月02日 08:27
岩屋キャンプ場は一度しか利用した事ありませんが、静かで良いキャンプ場ですよね~。

そろそろホタルキャンの季節。

次はどちらへ?
Posted by くろボス at 2013年06月02日 15:38
>masa2013さん

料理は食材(野菜)を家に忘れたけどおいしく頂けました(笑

ゆめ山水は家族風呂は初めてでしたが結構良かったですね~
あそこは露天もかなり人気ですよね~(^^

ビール美味しかったですよ~
工場見学キャンプでもやりますか(笑
Posted by あぶらみ at 2013年06月02日 18:30
> anko1209さん

日田を大満喫しちゃいました~(^^
個人的にはあと、豆田でひつまぶしを食べたかったのですがタイミングが合わず・・・

来年はぜひ花火キャンプを(^^
でも、もうちょっと会場から近いキャンプ場があればなぁ~(^^;
Posted by あぶらみ at 2013年06月02日 18:46
>sawaパパさん

おととしまで行ってたんですね~(^^

仕事が忙しいのは良い事なんですけどね~

なかなか行けないのは辛いですよね(^^;
Posted by あぶらみ at 2013年06月02日 19:06
>くろボスさん

岩屋キャンプ場いいですよね~
割と近いし料金も安いですし(^^

今回はホタルを見損ねたのでリベンジしたいんですがまだ予定はたってないですね(^^;

早くしないと時期が終わっちゃいますよね~
Posted by あぶらみ at 2013年06月02日 19:23
こんにちは~!

岩屋キャンプ場、良かったですか~?

入り口しか見たことないんで
気にはなってましたが(^^ゞ

ビール工場に花火まで
存分に満喫されましたね~(^^♪

うちも蛍、行きたいけど
梅雨入りしちゃいましたね~(^_^;)
Posted by skmaskma at 2013年06月03日 14:19
>skmaさん

こんばんは(^^

岩屋は割りと近いし安いので個人的には気に入っています!

今年は梅雨入りが早かったのでホタルとかぶっちゃいましたね(^^;
今回はホタル見れなかったのでリベンジしたいんですが日程的に厳しそうです~(^^;
Posted by あぶらみ at 2013年06月03日 23:39
大満喫してますね~♪

料金も安くてホタルも見れるキャンプ場^^ここも良さそうですね~

色々な情報、勉強になりま~す(*^^)v
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年06月04日 07:48
ステーキ♡おいしそう~♪
早くスキレット買って、ステーキ焼きたい^m^

花火の週末は息子の運動会でした…
絶好のキャンプ日和でしたよね(笑)

元気の駅で花火かぁ~思いつかなかった…
日田には結構行くんですけど…
来年、行こうっと♪

ビールキャンプ、ぜひご連絡を(笑)
ハンドルキーパーは…
壮絶な争いになること間違いなしの我が家です(笑)
Posted by 4S4S at 2013年06月04日 10:39
岩屋キャンプ場、一度下見に行きましたがトイレが・・・でした。
どうでした?
薪が使い放題なのは助かりますね。

日田天領水の里も子供が喜びそう!
日田は阿蘇方面に行く時必ず通るし、大好きな街なので、通り過ぎるだけじゃなくて、一度ゆっくり観光したいですね!
Posted by クラウド (cloud#9)クラウド (cloud#9) at 2013年06月04日 23:01
>拳斗さん

ここのキャンプ場は個人的に好きなんですよね~
1泊1500円で車乗り入れ不可ですがサイトギリギリまで車をつけれるので荷物の積み下ろしも楽ですし(^^

サイトもこじんまりしていてグルキャンには良さそうですよ(^^
Posted by あぶらみ at 2013年06月05日 07:57
>4Sさん

運動会でしたか(^^
天気もお天気にも恵まれて良かったですね!
ホント、運動会&キャンプ日和でしたね(^^

元気駅は花火大会には良かったですね~
打ち上げの場所からも近いし多くの人がいましたよ~
ただ、トイレがないんですよね~
無理は言えませんが開放してくれてたら最高なんですが・・・(^^;
Posted by あぶらみ at 2013年06月05日 08:15
>クラウドさん

確かにトイレは・・・(^^;

でも、岩屋は個人的は好きですよ~
今回はタイミングが悪かったのか無料薪はありませんでした。
期待して焚き火台のみ持参していたんですが結局焚き火は出来ず残念でした(^^;

日田は自分も大好きな町なんですよ~
見所いっぱいなのでぜひゆっくり観光に行って見てください(^^
Posted by あぶらみ at 2013年06月05日 08:49
こんばんは。
初コメです。

ホタルは残念でしたね。
うちも、竜王山行こうと計画してたのですが、別の用事で断念しました。
梅雨入りしたので次のタイミングあえばいいですが日程的に・・・。

ビールの勉強自分もぜひしたいな~。

また、覗きにきます。
Posted by sei5 at 2013年06月06日 02:45
>sei5さん

こんにちは!

ホタルキャンプはタイミングが難しいですよね(^^;
我が家は去年は竜王山に行ったのですが今年はもう無理かもです(^^;

ビールの勉強いいですよね~
ぜひ、行って見てください(^^
Posted by あぶらみ at 2013年06月06日 10:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
5月25日~26日 岩屋キャンプ場
    コメント(20)