2016年10月17日
『夏の遠征 8月10日~15日 その2』です!
前置き~
今回の燕岳登山は1泊2日のテン泊の予定。
それ相応の重量を担ぎます。
で、燕山荘のテン場は狭く午前中に着くのが必須
間に合うかが一番の不安でした。
なので、出発を夜明け直後とする事にしました。
では、レポに~
昨夜は寝不足と疲れで21時頃には就寝。
翌朝、4時頃かな??夜明け前に目が覚めソワソワ~
周りの方々も続々出発されている感じ~
焦る気持ちを抑えて準備をしながら夜明けを待ちます
そして、5時頃駐車場を出発しました~

前置き~
今回の燕岳登山は1泊2日のテン泊の予定。
それ相応の重量を担ぎます。
で、燕山荘のテン場は狭く午前中に着くのが必須

間に合うかが一番の不安でした。
なので、出発を夜明け直後とする事にしました。
では、レポに~

昨夜は寝不足と疲れで21時頃には就寝。
翌朝、4時頃かな??夜明け前に目が覚めソワソワ~
周りの方々も続々出発されている感じ~
焦る気持ちを抑えて準備をしながら夜明けを待ちます

そして、5時頃駐車場を出発しました~


昨日、寝る前にはまだ空きはあったんですが流石に満車~
他の駐車場もこんな感じなのかな??

今回は息子も珍しくやる気です(笑)

中房温泉登山口~
登山届を書いていよいよやね~って、
親二人が盛り上がっていましたが振り返ると・・・
はい
息子リラックス中~

ここで、ひと悶着あって~

この表情の記念撮影(笑)

時間は5時30分・・・気を取り直していざ

グングン登って行きます~

第一ベンチ~
事前の調べでは程よい距離にベンチが~って話でしたが・・・・
移動疲れ?のせいのもあってかヘッポコ登山家には結構しんどいです(^^;
ここは水場もあるってことで持参の水を少な目にしていましたが・・・・

この日は水量が少ないようで(^^;
ナルゲンの半分もに入れれず・・・
この後、水不足の不安が付きまといました
まぁ、結果的には足りたんですが

時々、視界が開ける度に足を止め~

第二ベンチ~
まぁ~へばってますね~

第三ベンチ~
休憩長めで頑張ります
富士見ベンチ~・・・・
ついに写真無し(笑)

あと少し、あと少しを合言葉に(ホントはまだまだですが・・・)頑張ります

そして、この看板が~
合戦小屋まであと10分~

9時50分
遂に~合戦小屋に到着~
そして~スイカ~

食べたかったんですよ~
これが我が家が燕岳を選んだ大きな理由の一つでした~


嫁と息子もがっつきます(笑)
食べ終わってお皿を返しに行くと・・・・

セーフ!
危なかった・・・
と、はしゃいでいますが・・・
残り3分の1・・・・
まだまだなのです
流石に時間も気になり出しましたが・・・
焦っても仕方ないのでマイペースに~(笑)

魔法の言葉・・・
「アトスコシアトスコシ」

時々、見える槍に興奮し~

ちょっとした、鎖場も気分転換にいい感じ

「アトスコシアトスコシ」

そして~
遂に~
燕山荘
着いた~


この時の時間は・・・・12時10分・・・・・
果たしてどうなる??
続く~
他の駐車場もこんな感じなのかな??

今回は息子も珍しくやる気です(笑)

中房温泉登山口~
登山届を書いていよいよやね~って、
親二人が盛り上がっていましたが振り返ると・・・
はい

息子リラックス中~


ここで、ひと悶着あって~

この表情の記念撮影(笑)

時間は5時30分・・・気を取り直していざ


グングン登って行きます~

第一ベンチ~
事前の調べでは程よい距離にベンチが~って話でしたが・・・・
移動疲れ?のせいのもあってかヘッポコ登山家には結構しんどいです(^^;
ここは水場もあるってことで持参の水を少な目にしていましたが・・・・

この日は水量が少ないようで(^^;
ナルゲンの半分もに入れれず・・・
この後、水不足の不安が付きまといました

まぁ、結果的には足りたんですが


時々、視界が開ける度に足を止め~

第二ベンチ~
まぁ~へばってますね~

第三ベンチ~
休憩長めで頑張ります

富士見ベンチ~・・・・
ついに写真無し(笑)

あと少し、あと少しを合言葉に(ホントはまだまだですが・・・)頑張ります


そして、この看板が~

合戦小屋まであと10分~


9時50分
遂に~合戦小屋に到着~

そして~スイカ~


食べたかったんですよ~

これが我が家が燕岳を選んだ大きな理由の一つでした~


嫁と息子もがっつきます(笑)
食べ終わってお皿を返しに行くと・・・・

セーフ!
危なかった・・・

と、はしゃいでいますが・・・
残り3分の1・・・・
まだまだなのです

流石に時間も気になり出しましたが・・・
焦っても仕方ないのでマイペースに~(笑)

魔法の言葉・・・
「アトスコシアトスコシ」

時々、見える槍に興奮し~

ちょっとした、鎖場も気分転換にいい感じ

「アトスコシアトスコシ」

そして~
遂に~
燕山荘

着いた~



この時の時間は・・・・12時10分・・・・・
果たしてどうなる??
続く~