2017年09月17日
8月11-17日 アルプス遠征 ①
8月11日
夜勤明けで自宅を9時頃出発。
嫁に運転を任せて、昼頃まで仮眠。
先ずは沼田PAでお好み焼きを~

8月11日
夜勤明けで自宅を9時頃出発。
嫁に運転を任せて、昼頃まで仮眠。
先ずは沼田PAでお好み焼きを~

取り敢えずお腹も満たされたので夫婦で交替しながらのんびりと進みます
で、24時前立山駅駐車場に到着~
途中、渋滞にハマったり~ご飯食べたり~温泉に入ったりながら900Kを15時間の移動~
お疲れ様でした

第一駐車場が残り2~3台
なんとかセ~フ
翌日の登山に備えて早々に寝ます
8月12日
朝目覚めて駅前散策~

始発待ちの列~
我が家は9時20分のケーブルカーを予約済なんでのんびり~
と、する予定が(笑)
悪天候の為か?こんなもんなのか?思った程込み合っていないので
予約を当日キャンセルして出発することに~
因みに予約のキャンセルは前日の12時迄は無料でキャンセルできますが当日は窓口手続きで2000円のキャンセル料が必要です

切符の窓口はスカスカでしたが、そこはやはりお盆
乗り物はぎゅうぎゅうです

ケーブルカー7分程で美女平駅に~
こんなの見るとやっぱり九州と違うな~って感じますね(笑)
そして、美女平~室堂まではバスで50分・・・
運悪く?いやケーブルカーを降りてのんびり写真を撮っていたせいかな?
我が家だけ補助席
地味に辛かった~
で、室堂到着~

小雨でガッスガス
まぁ、そんな予報だしね~(笑)
身支度をして~

行きますか

みくりが池~
帰りに期待(笑)

そして、みくりが池温泉~
ここは日本一高い場所にある温泉
ここで温泉に浸かりたかったんですが・・・・
予定より早いケーブルカーに乗ったので微妙な時間に
(我ながらせっかちは嫌ですね
)
雨なんで先を急ぐ事に

そして、見えて来ました~

雷鳥沢キャンプ場
今回の幕営地です

速攻で設営して~温泉に行きまっす

キャンプ場から徒歩5分程の所にある『雷鳥沢ヒュッテ』と『ロッジ立山連峰』。
どちらも10:00~16:00 の 700円。
石鹸、シャンプー使えます
ロッジ立山連峰に行ってみました

温泉の後はビール
最高ですね~
後はのんびりと~
自分は高所のせいか?ビールのせいか?疲れのせいか?体調を崩しテントで寝てました

ウトウトして目を開けると入口の隙間から雪渓
最高の環境ですね
続く・・・つもりです(笑)

で、24時前立山駅駐車場に到着~
途中、渋滞にハマったり~ご飯食べたり~温泉に入ったりながら900Kを15時間の移動~
お疲れ様でした


第一駐車場が残り2~3台

なんとかセ~フ

翌日の登山に備えて早々に寝ます

8月12日
朝目覚めて駅前散策~

始発待ちの列~
我が家は9時20分のケーブルカーを予約済なんでのんびり~

と、する予定が(笑)
悪天候の為か?こんなもんなのか?思った程込み合っていないので
予約を当日キャンセルして出発することに~

因みに予約のキャンセルは前日の12時迄は無料でキャンセルできますが当日は窓口手続きで2000円のキャンセル料が必要です


切符の窓口はスカスカでしたが、そこはやはりお盆

乗り物はぎゅうぎゅうです


ケーブルカー7分程で美女平駅に~
こんなの見るとやっぱり九州と違うな~って感じますね(笑)
そして、美女平~室堂まではバスで50分・・・
運悪く?いやケーブルカーを降りてのんびり写真を撮っていたせいかな?
我が家だけ補助席

地味に辛かった~

で、室堂到着~

小雨でガッスガス

まぁ、そんな予報だしね~(笑)
身支度をして~

行きますか


みくりが池~
帰りに期待(笑)

そして、みくりが池温泉~
ここは日本一高い場所にある温泉

ここで温泉に浸かりたかったんですが・・・・
予定より早いケーブルカーに乗ったので微妙な時間に


雨なんで先を急ぐ事に


そして、見えて来ました~

雷鳥沢キャンプ場

今回の幕営地です


速攻で設営して~温泉に行きまっす


キャンプ場から徒歩5分程の所にある『雷鳥沢ヒュッテ』と『ロッジ立山連峰』。
どちらも10:00~16:00 の 700円。
石鹸、シャンプー使えます

ロッジ立山連峰に行ってみました


温泉の後はビール

最高ですね~

後はのんびりと~
自分は高所のせいか?ビールのせいか?疲れのせいか?体調を崩しテントで寝てました


ウトウトして目を開けると入口の隙間から雪渓

最高の環境ですね

続く・・・つもりです(笑)