2014年04月12日
実は今年から登山を始めまして
折角なので記録を残して見ます!
で、3月16日 福智山 に行って来ました~
当初は鷹取山を目指していけそうなら福智山ってスタンスでした
そして今回は上野登山口からです!
現地に10時頃到着
まずは上野温泉横で記念撮影


折角なので記録を残して見ます!
で、3月16日 福智山 に行って来ました~
当初は鷹取山を目指していけそうなら福智山ってスタンスでした

そして今回は上野登山口からです!
現地に10時頃到着

まずは上野温泉横で記念撮影


温泉の横を抜けてどんどん登って行きます!

結構、足場が。。。

数年前の大雨の影響かな?
昔はもっと登りやすかった気がします。

ちょこちょこ休憩しながらやっと上野超え

このあたりから雪解けで地面がベチャベチャ

ここで看板をチェック!
上野超えから鷹取山までは直ぐなので迷いましたが今回は福智山を目指すことに
少し休憩して出発

登って行くと雪が

これには疲れていた息子もテンションUP

さらに登って行くと結構、雪が残ってました

そんなこんなで無事登頂!

時間はかかりましたが息子も頑張りました

記念撮影の後はお昼ご飯

そして、リラックスタイム~
のんびり休憩して下山開始~

荒宿荘(こうじゅくそう)によってトイレをすまして~

途中、昔通った事ある脇道でショートカットしようとしたら・・・
廃道??
危うく遭難しかけながら~

無事、駐車場に帰還
車は我が家だけ(笑

結局、8時間程山の中をウロウロいておりました~(笑
疲れたけど楽しかった~
最後に登山口のところの温泉に入って帰りました~

結構、足場が。。。

数年前の大雨の影響かな?
昔はもっと登りやすかった気がします。

ちょこちょこ休憩しながらやっと上野超え


このあたりから雪解けで地面がベチャベチャ


ここで看板をチェック!
上野超えから鷹取山までは直ぐなので迷いましたが今回は福智山を目指すことに

少し休憩して出発


登って行くと雪が


これには疲れていた息子もテンションUP


さらに登って行くと結構、雪が残ってました


そんなこんなで無事登頂!

時間はかかりましたが息子も頑張りました


記念撮影の後はお昼ご飯


そして、リラックスタイム~

のんびり休憩して下山開始~

荒宿荘(こうじゅくそう)によってトイレをすまして~

途中、昔通った事ある脇道でショートカットしようとしたら・・・
廃道??
危うく遭難しかけながら~

無事、駐車場に帰還

車は我が家だけ(笑

結局、8時間程山の中をウロウロいておりました~(笑
疲れたけど楽しかった~

最後に登山口のところの温泉に入って帰りました~
